ロリコン!

自転車での思い出や写真を残すだけのブログです。twitter→@mange_of_yojo

【須坂〜湯沢】お盆休み雨ライド【2日目】

f:id:lorilori:20210818102101j:plain
brytonのサイコン充電終わって充電器外したら、サイコンの内部に水が浸透してて動かなかった\(^o^)/
電源は入ったけど電源切れない。
しかもピッピッピッピッ煩い(#^ω^)
諦めて国道292号に合流して渋峠に向かいます。

中野市の市街地に入った辺りから地味に上り始めてて、山ノ内町も緩やかに上ってて、渋峠の入口付近になって急に勾配がキツくなります。
入口で上林〜渋峠通行可の文字を見てとりあえず一安心。
この時点で標高800mほどあるので、さらに約1400m上る事になります。
よしサクッと上りきってやrあっキツこの勾配ずっと続くの橋があって開けたところ来たこれは終わり近いな(キリッ工事現場特有の信号きた自動車1台も守らねえw雨やからか誰ともすれ違わnこんにちはー志賀高原ここら辺の事か〜てっきり山頂付近にあるもんやと思ったけど違うのねまだ先は長そうだなぁ…。

勾配10%の標識があり、ほぼ変わり映えの無い景色と勾配に苦しみながら上ります。
志賀高原の手前で少し下り、そこからは上ったり下ったりで進んで行きます。(志賀高原入ったところでまだ標高約1300m)
沼や池が多く、こんな天候でも撮影してる人が少しいます。
      ・・   ・・  ・・
それにしても志賀高原や琵琶池、草津温泉などなど、滋賀県の地名と同じ名前の場所が多くて親近感が湧きます。

横手山スキー場の辺りから横手山○○って名前の場所がしつこいくらいあります。
標高1800mくらいからまたひたすら上りになります。

f:id:lorilori:20210818153859j:plain
何とか登頂。
雨で道路が半分ほど川になるくらい強く降っててめちゃめちゃ疲れた…。
って最高地点2172mだったはず。
f:id:lorilori:20210818153932j:plain
群馬県側に抜けて少し先にありました。
グンマー帝国入口の壁は高かった…。
f:id:lorilori:20210818153948j:plain
とりあえずみんなやってるやつ。
初めて出来て超嬉しい。
でもキツ過ぎてもう来たくない…(笑)。

やる事やったし13℃しかなくて寒いので早く下ろう。
霧も濃くて視界悪いし。
f:id:lorilori:20210818154635j:plain
見えないってレベルじゃない。
斜面の土砂が崩れたのか、道路に砂利が流れてきててヤバい。
震えながらブレーキ握って流れてくる砂利避けて下っていきます。

f:id:lorilori:20210818202244j:plain
f:id:lorilori:20210818204519j:plain
草津温泉
この辺りでもまだ標高1200mくらいあって涼しいです。(今は雨で寒いですが)
雨でも人多い…。
頂上付近の硫黄の臭いはそういえば温泉のものかと思いつつ、早く温まりたくて急いで入浴。

f:id:lorilori:20210818204755j:plain
f:id:lorilori:20210818204840j:plain
f:id:lorilori:20210818204859j:plain
道の駅 草津運動茶屋公園で名物のひもかわうどんいただきます。
六合(くに)産の舞茸も良い味出してて美味しい。
独特な太い麺はもちもちしててこれはこれで美味しかったです。

お土産コーナーを見てたら、このひもかわうどんの他に、日本三大うどんの1つ、群馬県水沢うどんってありましたが、うどんはやっぱり香川うどん1強ですわ。

雨は止む気配が無いので、食べ終わったら諦めて雨の中を中之条町に下っていき、沼田市から国道17号新潟県を目指して走っていきます。
これだけ降ってるとクリート着脱部からだけでビンディングシューズがびちょ濡れになって、防水シューズカバーも効果無いな…。(靴びちょびちょで足がふやけてる)

f:id:lorilori:20210818212300j:plain
f:id:lorilori:20210818205914j:plain
f:id:lorilori:20210818212816j:plain
f:id:lorilori:20210818212840j:plain
そういえば八ッ場ダムはこの辺でしたね。(忘れてた)
すごく迫力があってダム好きには堪りません。

f:id:lorilori:20210818213104j:plain
f:id:lorilori:20210818213126j:plain
県境方面に上っていく前に腹ごしらえ。
台湾ラーメンと台湾炒飯ピリッと辛くて美味しかったです。
アツアツのラーメンを食べても汗が出てこないくらい体が冷えてたみたいなので、しっかり休憩します。

I.C.合流地点は自動車専用なので、そこだけ迂回して猿ヶ京温泉を越えて国見峠へ。
猿ヶ京温泉の手前まではひたすらアップダウンを繰り返して、途中からは緩いながらもひたすら上り。
上りは10kmありますが、カーブが○○/55と表示があって、どのくらい進んだか分かりやすくて助かります。
f:id:lorilori:20210818214410j:plain
グンマー脱出。
何だかんだで標高1100mあったみたいです。
f:id:lorilori:20210818220229j:plain
湯沢駅の市街地か魚沼市まで行くつもりをしてたものの、雨がかなり強くなって視界が悪い為、無理せず諦めてパーキングエリアでテント泊。

f:id:lorilori:20210818220206p:plain
もう30kmほど走るつもりをしてたものの早めに休んだので、走行距離はかなり短くなりましたが、渋峠を含んでるので、獲得標高は多く、結構な山岳コースでした。