ロリコン!

自転車での思い出や写真を残すだけのブログです。twitter→@mange_of_yojo

名前の割に勾配緩い剣山



瀬戸内成分が呼んで(ない)。
ので、風が恋を運んできました。
今回は輪行からのフェリーで文明の利器を最大限活用して、香川県へと行ってきました。


香川県と言えばラーメンですね(違う)
テレビで紹介されてて気になったごぞうらぁめんさんでトマトチーズラーメンいただきました。
ラーメンとしては珍しいくらいかなりの太麺で、うどんのようにコシがあってとても食べごたえがあって満足。
トマトの酸味がチーズとスープでほどよくマイルドになってて美味しかったです。

丸亀でしっかりワッチャ(プリマジ)して出発して、眠くてすぐに道の駅でぽやしむ。
長い移動時間で寝るつもりだったのに全然寝なかったからですねあーあ(あほ)。
気を取り直して国道32号で南下。
高知市まで行きたかったけど、前日の移動距離が足りなさ過ぎて時間が足りなくて断念。

定期的に摂取したくなる四国の自然。
すぐ横を流れる吉野川と自然が美しい。
少し雨に降られながら高知県大豊町までぶらり。

国道沿いの道の駅の近くにあった、日本一らしい大杉、200円。
杉見るだけなのに金取るんかいと思ったけどせっかくなので見てきました。


真正面に神社と賽銭箱があって、横にでかでかと聳え立つ杉。確かにでかい。
さては賽銭箱にお金集まらなくて、受け付けで徴収するシステムにしたな?などと。



反対側の道には美空ひばりさんの遺影碑とボタンを押したら歌が流れる装置が。
オンボーカルしっかりフルで再生されました。
「杉じゃなくてこれにお金かかってるんかい。」



グーグルマップでたまたま見つけて気になった学校に泊まろう!
予定では前日にここまで移動して、せっかくだから利用したかったけど見るだけに。
こんななりして宿泊施設らしい。(大人素泊まり1泊4000円)

徳島県に戻って、国道439号京柱峠からの剣山へ。
京柱峠に差し掛かってすぐ雨が降り出す。
台風接近の影響で1日中雨予報らしい(知らなかった)。
輪行で四国脱出も考えたけど何とかなるやろの精神でそのまま走る。
カッパを着ると雨が止んでカッパを脱ぐと雨が降るシステム。
幸いそこまで雨が強くならず、それでもずぶ濡れになりながら登頂。

勾配はきつくはないものの、約18kmの上りで死に体。
標高1000mあるんじゃないかと思ったら1123m。そらきついわ。
道中、道路工事箇所があって通れないかと思ったら、自転車は何とか通らせてもらえてセーフ(クルマは通れなくて引き返してる方がちらほら)。

上りきったら600mほど下って、今度は剣山に向けて20km超えの上り。
前半はかなり緩く、後半に少し勾配が上がる。
京柱峠よりは楽と言い聞かせて上ります。


川が濁り気味なものの、独特な形でおもしろい。

道中にある奥祖谷二重かずら橋せっかくだから寄って行こうかと思ったら、350円お金かかるみたいでやめ。
管理にお金かかってるのは分かるけど、橋渡るだけで350円はちょっと…。
でも映えは良さそうだしせっかくだから行けば良かったなぁ…と後から後悔。

ようやく登頂!
上り長過ぎてしんど過ぎる。


勝利の奥祖谷谷村名物そば。
めっちゃ普通のそばでした。
剣山タオルやキーホルダーのお土産が売ってました。

香川県方面に国道438号の縦のラインで若干上ってつるぎ町入りした後、ひたすら下って戻っていきます。
36kmくらい?ほぼ下りでエグかった…。
美馬町の市街地を抜けた辺りからは峠で、トンネル前まで5〜6kmそこそこの勾配の上り。
ちょくちょく現れる勾配10%の標識にひいこらしながら越えて、トンネルを抜けたら香川県まんのう町。
香川県側は少し勾配が緩くて急カーブが無くて最高。




がっつり上るところはほとんど無いものの、平坦が少なくて思ってた以上に獲得標高があってしんどかったです。
国道438号徳島市側からの道を走れてないから、そのうちまた上りたいところ…(そっちの道もしんどそう…)。

坂出駅から乗るより宇多津駅から乗る方が何故か安いから、宇多津駅から岡山駅まで輪行して四国脱出。
陽が落ちるまでに到着して瀬戸大橋からの景色楽しみながら乗りたかったけど流石に無理だった。
終電までに間に合っただけ良しとします。